賃貸物件の鍵を交換したいけど費用って誰が負担するの?

「借りているマンションの鍵が壊れた」

「鍵交換をしようと思ったら大家さんに連絡は必要?」

「賃貸の一軒家で鍵を交換したいんだけど」

玄関の鍵に何かしらの不具合が発生したり、鍵自体を紛失してしまったり、単純に防犯性能の高いものに替えたくなった場合、玄関の鍵自体を交換する必要があります。
しかし賃貸物件の場合、勝手に替えることはNG。
事前に大家さんや管理会社に連絡をする必要があります。
では、賃貸物件で鍵を交換する場合、その費用負担はどちらになるのでしょうか?
様々なケースを基に解説します。

国土交通省が定めるガイドラインでは?

賃貸物件の玄関の鍵交換に関しては、引越しの際にもトラブルになりやすく、国土交通省がガイドラインを策定しています。
「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(国土交通省)によると、玄関の鍵交換に関しては、「物件管理上の問題」であり、「貸主が負担することが妥当」と定められています。
つまり賃貸物件の玄関の鍵交換費用は、大家さんや管理会社が負担することが妥当という判断です。
ただし、これは「ガイドライン」であり法的拘束力を持つ条文ではありません。
さらに言えば貸主が負担することが「妥当」であるだけで、「必須」ではないということもポイントです。

一般的には過失責任で判断される

玄関の鍵を交換する場合の費用負担は、その交換理由によって決められることがほとんどです。
つまり通常使用をしていたのに玄関の鍵が壊れてしまったというようなケースでは、使用者(借主)には何の過失も落ち度もありませんので、貸主負担ということになります。
例えば鍵をすべて紛失してしまったようなケースでは、これは借主の過失ですので、借主が費用を負担する必要があります。
このように実際の費用負担に関しては、なぜ鍵を交換するのかという理由と、その過失責任によりどちらが負担するかが決定すると考えていいでしょう。

通常使用で破損したのに借主負担と言われたら?

上でも触れた通り、この国土交通省のガイドラインには法的強制力はありません。
貸主の解釈次第では、どんな事情であろうと借主が負担すると言い切ることも可能といえば可能です。
そんな場合は、まずこのガイドラインの存在を伝え、鍵を交換するのはこちら(借主)の過失ではないことを説明して交渉しましょう。
おそらくこの問題がこじれて裁判沙汰になった場合、借主の主張が認められる可能性が高いです。
貸主としてもそこまでもめる気はないでしょうから、ある程度のところまでは譲歩してくれるはずです。
自身に過失がないということがハッキリしているのであれば、泣き寝入りはせずにしっかりと交渉してみましょう。

賃貸物件の鍵交換費用は?

賃貸物件ということは、多くはマンションやアパートということになるかと思います。
そういった集合住宅の場合の鍵交換費用に関しては、以下の記事で詳しく説明しています。

「マンションの鍵を交換すると値段はいくらくらいするの?」リンク

また、賃貸物件でも一軒家のケースもあるかと思います。
そんな場合の鍵交換費用に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。

合わせて読みたい

さらに鍵を自力で交換する場合の方法や鍵の購入方法、費用相場などは以下の記事にまとめてあります。

合わせて読みたい

賃貸物件の鍵交換は?

賃貸物件で玄関の鍵を交換する場合は、費用負担が自分になろうが大家さんになろうが、まずは大家さん(もしくは管理会社)に連絡する必要があります。
電話連絡をして事情を説明し、玄関の鍵を交換する必要があることを伝えましょう。
この時なぜ鍵を交換したいのかをきちんと説明し、可能であれば大家さんサイドに費用負担をしてもらえるように交渉をしましょう。
ただし、大家さんサイドの負担で交換する場合は、ご自身の希望する鍵には交換できません。
例えばご自身が防犯性能を高めるために、ディンプルキーに交換したいと思っていても、大家さんが通常のシリンダーキーに交換するというのであれば、それに従うしかありません。

防犯性能の高い鍵に交換したい場合は?

鍵にギザギザがついている通常のシリンダーキーから、防犯性能の高いディンプルキーに交換したいという場合はどうしたらいいでしょう?
もちろんご自身ですべての費用を負担するというのであれば、それは問題ないでしょう。
しかし、鍵の交換をする理由が、通常使用で鍵が破損してしまったということであれば、全額ご自身の負担で交換するのは、なかなか納得できないでしょう。
こういう時はまず大家さんに交渉してみましょう。
例えばシリンダーキーの交換の場合の費用が15,000円で、ディンプルキーに交換するのであれば費用が23,000円という時、差額の8,000円はご自身が負担するのでディンプルキーに交換してほしいという交渉をしてみましょう。
鍵交換をするのは、借主に過失がないので大家サイドの費用負担、しかしそのカギをディンプルキーに交換したいのは借主の希望ですので、その分は借主の負担として考えれば、この提案は通る可能性が高いでしょう。

鍵交換は誰に依頼する?

賃貸物件の玄関の場合、大家さんや管理会社の意向が反映されるケースが多いかと思います。
どのような理由で交換するにしても、交換する業者は大家さんや管理会社が指名するケースがほとんどです。
もし、大家サイドから、「そちらで業者を探して見積もりをもらってください」と言われたら、鍵の専門業者を探しましょう。
その際玄関についている鍵のメーカーと型番を伝え、交換をする事情を説明します。
「賃貸物件で、費用は大家さんが支払うので見積もりが欲しい」ということを伝えましょう。
見積もりだけでも訪問してくれる、見積もり後のキャンセルにも対応してくれる業者であれば安心して依頼できるでしょう。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

NO IMAGE

シリンダーの鍵交換すると費用はどのくらいかかるの?

NO IMAGE

miwa(美和ロック)の鍵を交換費用ってどのくらいかかるの?

NO IMAGE

一軒家の玄関の鍵を交換すると費用はどのくらいかかるの?

NO IMAGE

ディンプルキーの鍵交換費用っていくらくらいするの?

NO IMAGE

車の鍵って交換できるの?費用はどのくらいかかるの?

NO IMAGE

YKK製の玄関引き戸の鍵交換をすると費用はどのくらいかかるの?